ほんまでっかTVと Aさんに聞いた話 と二日続けてTVで歯科の話題が出ていました
先ずは昨日のほんまでっかTVの話から
私の母校広島大学の教授で、私も教えていただいていた二川先生が出られていました
二川先生は人柄もよく、それがテレビでよく出ていて懐かしかったです
L8020という乳酸菌によって虫歯を抑制するという内容でした
テレビを見た私の私見をここから書きますね
口腔内環境で虫歯になりやすい人となりにくい人がいて
なりにくい人の口の中に見られる菌がL8020らしいです
それを摂取することによって口の中の虫歯菌を減らして虫歯を予防する
このコンセプトは悪くないと思います
私も抗生物質などを飲んだあとは腸内細菌を整えるために自分に合うヨーグルトなどを摂取するように心がけています
で、その手段として
歯磨きあとにL8020入りのヨーグルトを摂取するらしいです
そのヨーグルトは菌を維持するために砂糖入りらしいです
製品を見てないのでわからない部分もありますが
正直だめだこりゃって思いました
だって歯磨きあとに毎日砂糖入りのヨーグルトを歯医者が指導するなら
私は犯罪だと思いますよ
ヨーグルト自体乳酸菌という酸の名のつくものが入っていますので
酸性のような気がしますし
砂糖入りなら飲んだ瞬間から口の中は酸性に変わって歯が溶け始めます
わざわざ歯を磨いてから虫歯になるリスクを高めなくてもと思いました
ググると洗口剤やタブレットもあるようですが
洗口剤に生きた細菌がずっと入っているなんて考えただけで怖くて私は使えないですし
乾燥した錠剤にこれまた生きた細菌が入っているとも思えないです 入っていても怖くて私は飲めませんけどね
コンセプトは良いけれど手段が・・・・
というのが私のテレビを見て思った感想でした
あまりバラエティ番組に本気で反論しても仕方がないのですけれどね
また今度同窓会があるので聞いておきます